ご自宅や施設での
歯科治療
このようなお悩みは
ありませんか?
- 歯科治療を受けたいが通院が難しい
- 寝たきりの家族の誤嚥性肺炎が心配
- 自宅や施設で入れ歯を製作したい
- 家族やケアマネジャーが治療に同席したい
訪問歯科診療とは
寝たきりや障がい、病気などのさまざまな事情により、歯科医院への通院が困難な方のご自宅や施設におうかがいして行う診療を「訪問歯科診療」といいます。
ご家族やケアマネジャーの方もご同席いただけます。
当院から半径16km以内にお住まいの方を対象に、歯科医院で受けるのと同等の訪問歯科診療をご提供します。お気軽にお問い合わせください。
訪問歯科診療の内容
訪問歯科診療では、以下のようなお口のケアをご自宅や施設で受けることができます。
むし歯や歯周病の治療
精密なむし歯治療や歯石の除去、抜歯など、歯科医院と同様の治療をご提供します。
入れ歯の製作と調整
新しく入れ歯を製作するのはもちろん、他院で製作した入れ歯の調整や修理にも対応しています。
嚥下検査
お口の機能が衰えると、食べものや唾液を誤嚥した際に歯周病菌が口の中に入り、誤嚥性肺炎の原因になることがあります。
飲み込む機能をチェックする「嚥下検査」を行うとともに、リハビリ指導や歯周病治療を通じて誤嚥性肺炎を予防します。
クリーニング・予防ケア
訪問歯科診療でも、歯科医院で受けるのと同等の予防ケアとクリーニングを行っています。歯垢や歯石をしっかりと除去し、ご自身やご家族によるブラッシングの指導にも対応しております。
訪問歯科診療を
ご検討されている方へ
まずはご本人かご家族、ケアマネジャーの方がお電話でお問い合わせください。お住まいのエリアを確認し、訪問日を調整させていただきます。ご本人の体調やご事情に合わせて、無理のない範囲で治療を進めますので、ご不安があればどのような小さなことでもお気軽にお話しください。
当日までにご用意いただくもの
- お薬手帳や服用説明書など、服用されているお薬がわかるもの
- 各種保険証(医療保険証、介護保険証、医療費の助成に関する受給者証など)
- 看護記録(お持ちの場合)
- ケアマネジャーの方が同席される場合は、お名前や事業所名、事業所の電話番号
- 診療内容に応じて、水やお湯、コンセント、ティッシュ、タオルなど(必要な場合はお電話にてお伝えいたします)